■都市計画道路事業沿道地区における長年継続したまちづくり活動
山形市栄町大通り:2004年度 ~ 現在継続中
山形市薬師町通り:2007年度 ~ 現在継続中
寒河江市流鏑馬通り:2007年度 ~ 2017年度
■調査
2007年度:中心市街地居住者のアンケート、供給者ヒアリング
2008~2010年度: 山辺町における住まい・まちづくり担い手事業(長期優良住宅等推進環境整備事業):実地調査・ワークショップ・展示会・報告書
2008年度:仙台空港アクセス鉄道に関する利用実態等アンケート
■まちづくり活動支援
2007年度:上山市街なかの景観について協働のまちづくり活動支援
2009年度:やまがた社会貢献基金事業 連携して減量すすむくんかるた作成支援
2010年度:寒河江市で社会資本整備総合交付金に基づく整備計画策定支援、都市再生整備計画策定支援、都市防災事業計画の策定支援、街なか連携協議会活動支援
2011年度:山形県NPO活動促進補助事業(街づくりトータルサポートシステム等)および山形市コミュニティファンド(モニター調査によるエコキャップ BOX の作製・配布事業の支援)
2012年度:山形市コミュニティファンド(ごみ減量もったいないぬりえ作製・配布)
2013年度:山形市コミュニティファンド(えこぬりえで子どもへの環境教育活動)
2016年度:山形県NPO活動促進補助事業(若者の地域づくり交流の場づくり)
2017年度:山形県NPO活動促進補助事業(鈴川地区まちづくり推進組織づくり)
■事業評価
2007年度:寒河江市の都市再生整備計画の評価・見直しなど
2008年度:寒河江市まちづくり交付金事業評価都市再生整備計画見直しなど
2010年度:まちづくり交付金に基づく都市再生整備計画の事業評価
■講演会開催
2007年度:山形を考えるフォーラム