Welcome

インフォメーション

2023-10-21 16:55:00

pdf 参加希望者は名前、年齢、連絡先をメールください (0.39MB)

10月15日(日)の寺町界隈街歩きは山形新聞にも掲載され好評のうちに終了いたしました。11月18日(土)の三島通り界隈のまちづくり街歩き・ランチ・話し合いに参加ご希望の方は、チラシをご覧いただき、11月11日までにメールでご連絡ください


2023-10-04 12:11:00
山形市寺町界隈まちあるきツアー

10月15日9:30~山大人文社会学部201教室後専称寺など街歩き

参加希望者はメールで10月10日までに連絡してください

当日の新聞記事が10月16日第8面に掲載されました。コピーをご覧ください山新記事.jpg


2023-07-11 16:08:00

 薬師町通り街づくり委員会総会を5月31日ニューモラル会館で実施しました。2022年度活動として「薬師町通りまちづくり史」(A4見開きページで21テーマ)を100部余り製本し、地域の方々に配布いたしました。2023年度には道路完成に伴い街づくり委員会解散予定です。

 栄町大通り街づくり委員会総会を6月16日中央公民館で実施しました。2022年度活動として市長要望書提出の他、7回開催された街路デザイン検討会の毎回パワーポイント(PP)画像の要約PPを発表しました。今年度以降、県市と連携して街づくり委員会も参加させていただく検討会が開催される予定です。


2023-07-11 15:49:00

 歴史的文化的要素を活用して街づくりにつなげるため、民間側で可能なことをひろく協働して実行しその可能性を広げる「歴史文化をつなぎ編むまちづくり」事業活動を実施します。例示すると、山形市内で歴史的建造物、その他文化的な体験や価値をめぐるツアーを連続的に開催し、関連する住民や商工業者のまちづくりの機運を高めます。

 またツアー企画に連携する商工業者を探して価値ある内容のツアーを実行たいと考えます。これらの企画立案、準備活動、チラシ作成等を、NPOまちづくり山形を中心として、連携する団体とも協議し分担しつつ実行します。

 パンフレットなど印刷製本費、謝金、人件費(NPOメンバー;総額の3割まで)に県から約60万円の助成が決定いたしました。


2023-04-06 17:41:00

2023年2月にリノベ計画作品に応募しました。残念ながらとみひろ他のグループが最高点で、我々の応募案は選にもれました。

以下に我々の案を示します。

pdf youshiki8 (1-4枚目).pdf (2.85MB)


1 2 3 4 5 6